fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

本場ドイツのクリスマス市

2005/10/29
イベント情報 14

銀座で本場ドイツのクリスマス市が開催されています

場所:銀座教文館9F(銀座松屋の斜め前 子供向けの本屋ナルニア国のあるビル)
日時:2005.10.28(金)~2005.12.25(日)
時間:11:00~20:00(ただし12/25は15:00で終了)
入場無料

中世の香り漂うクリスマスマーケットが銀座へ
--------------------------------------------------------

銀座のクリスマス市にいってきました。

少し暗めのダウンライト。

木で作られたオーナメントやクリスマスグッズ。

本物のクルミ割り人形に、カッコー時計。

ドイツのクリスマス市をそのまま再現したんだそうです。

子供の頃に想像した海外のクリスマスがそこにはあってとても素敵でしたよ

http://www.kyobunkwan.co.jp/wfevent.htm

Comments 14

There are no comments yet.

とらお

えらい!

おお、よく松屋の中で写真撮りましたねー。

しかし、子供も小さいのに、ニキさん

活動しまくっててすごいわ。

2005/10/29 (Sat) 13:30

cathy

目がハートになっちゃう♪

ニキさん、ロマンチック&メルヘンチックな映像とコメントありがとうございます!



何だか鎌倉や品川にあるケーテウォルファルトが銀座にやってきた感じですね♪ドイツには木作りのオーナメントやパイプおじさん、オルゴールなど温かみのあるクリスマスグッズがいっぱい♪クリスマス時期ガ待ち遠しくなってきました!



ハロウィーンが終ったら今度はクリスマス・・今年も

もうすぐで一年が過ぎるんですねぇ。美味しい素敵な年末を過ごしたいな。やっぱり食べ物に行く私・・食いしん坊万歳!(苦笑)

2005/10/29 (Sat) 17:44

NIKI

クリスマス

とらおさん こんちは くよくよしてたり どどーんと落ち込んでる場合じゃない!世の中にはこんなに輝かしいんだ!という街中探検は本当に楽しいです



CATHYさんドイツドイツ☆

ケーテウォルファルト今年こそいってみたいです

CATHYさんの書き込み見てサイト探したら今年も大盛況みたいですね

フードフェア情報の後はクリスマスフェア特集でもつくろうかな







2005/10/29 (Sat) 23:20

cathy

Unknown

ニキさん、クリスマスフェア特集、楽しみにしてま~す♪



先日、気が早く元町通りの輸入雑貨のお店、竹中でドイツのクリスマスの錫飾りの入った額を買ってしまいました。ドイツでは200年前から南の地方、ディーセンという湖畔の町で錫作りが作られています。正確なフォームと繊細な色絵付けが特徴で厳密には全く同じ物が二つとしてありません。



今度元町に行くチャンスがあったら是非!そのお店の壁にまだ他の絵が飾られているので見てみて下さいまし♪お店のサイトを添付しておきます。

http://www.takenaka-kagu.com/index.html" target=_blank>http://www.takenaka-kagu.com/index.html

2005/10/30 (Sun) 14:23

cathy

ドイツの名産品

とりあえず同じ物ではありませんがピューターの飾り物の出ているサイトがあったので添付しておきます!



&ヨーロッパの子供のおもちゃはと~っても可愛いものがいっぱい♪特に子供用の小さな木製の台所は私も

欲しいと思ったことがあります・・・。未だに趣味は大きな子供かもしれません。えへっ♪

http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/zakka/ornament/sn/index.html" target=_blank>http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/zakka/ornament/sn/index.html

2005/10/30 (Sun) 14:33

Niki

Unknown

うわ~すごいですね 職人さんの細やかな仕事ぶり

さすがドイツです 元町ならではだなぁ

馬車の中の人や家の中の人など 本当にいまにも話しそうでロマンチック 子供の頃感じた夜になると

おもちゃが話し出す..そんな感覚がよみがえってきそう☆cathyさんの情報もクリスマスフェアにぜひかしてください~☆



クリスマス クリスマス~



2005/10/30 (Sun) 19:08

cathy

Unknown

は~い、nikiさん、もし良かったら使って下さいまし♪今コストコでもクリスマスツリーやオーナメント、サンタさん売ってますよ~!今年もまた7000円弱のそりに乗った大きなサンタさん置物を買ってしまいました。どこに置くのやら・・・いつも先を考えていない私・・・。



毎年、クリスマスグッズをつい買ってしまい屋根裏の物置はパンパン状態(苦笑)。何でそんなにクリスマスが好きなのか・・・でも私にとっては一年で一番楽しみなお祝いの日になってるかもしれないなぁ♪



nikiさん☆今年もまた家族みんなであったかいクリスマスを過ごして下さいね~♪心温め合おう~♪



nikiさんのクリスマスフェア情報も楽しみにしてま~す♪



私もまた大好きな雑貨があったら書き込み、書き込み、申す~♪

2005/10/30 (Sun) 21:19

niki

Unknown

わーい フェア情報ぜひなにかみつかったら

おしえてください☆



いったことないんですが港南台に

http://www.cotton-hollywood.com/xmas/?OVRAW=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&OVKEY=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&OVMTC=standard" target=_blank>http://www.cotton-hollywood.com/xmas/?OVRAW=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&OVKEY=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&OVMTC=standard



わりと有名みたいです☆

2005/10/31 (Mon) 11:38

cathy

キュ~ン、かわゆい♪

ニキさん、とっても可愛いショップだわん♪今度是非車飛ばして行くぞ~!楽しみが一つ増えて嬉しいワイ!



クリスマスに向けてお仕事も頑張るどぉ~♪ニキさんも元気出してボチボチゆっくり頑張ってね!いつも応援してるどぉ~!





2005/10/31 (Mon) 13:15

パンプキン

めっちゃ近所やんか!!

おおーそうです♪Nikiさん!!港南台にクリスマスの時期だけのX'mas関連限定ショップがございます!!だが詳しい事は知らずにいました^_^;私の地元なのに・・ここはもともと"ハリウッド"という生地屋さんのオーナー宅で、クリスマス近くなるとイルミネーションのステキさで有名みたいです。

今度、チェックしに行ってみます♪行かれる方がいましたらパーキング情報なんぞ教えますよ♪

2005/10/31 (Mon) 15:51

Niki

Unknown

おお~cathyさんもパンプキンさんも港南台いきそうですね わたしも品川に港南台とはしごしそうな勢い。それにしてもパンプキンさんさすが!もともと生地屋さんなんですね 港南台は確かに駐車場が少ないんですよね。パーキング情報ぜひにおねがいします!

2005/10/31 (Mon) 21:13

パンプキン

ラジャー♪

そうなんですよ♪前のコメントの一部訂正で

"コットンハリウッド"というお店が港南台駅前にあるバーズというショッピングセンター内にあります。それと、このクリスマスカンパニーは車でなくてもJR港南台駅から歩いても10分かからないので、車でなくても大丈夫です♪もちろんパーキング情報は必要とあらば、お知らせします!!ただこの店は住宅街にあるので、駐車した所から少し歩く羽目になるかもしれません。(一応参考までに。。)

今度、新作をチェックしに行ってきますので、行ったらMIXIでレポートしますね♪

2005/10/31 (Mon) 23:09

Kunka

ありがとう

ドイツのクリスマス市のこと忘れてました。思い出させてくださってありがとうございます。



つい先日、数年前にここで買ったグラスを割ってしまい(加えて指まで切った)、高輪のショップに買いなおしにいかなきゃならんのかとか二重に痛い思いをしていたのですが、そうだったそうだった、今の時期なら銀座で用が足りるのでした。



でもずいぶん高くなってたなあー円安のせいか。

2005/11/01 (Tue) 09:21

Niki

Unknown

パンプキンさん

そうなんですよね 港南台は電車で行ったほうがいいかも。住宅街の中だけど路駐結構厳しい地域だったような気がする~



kunkaさん たしかにクリスマスグッズはどれもこれも若干高め ドイツ職人のオーナメントは1個1000円~

これを木にぶるさげたら 本当に絵本のような素敵なツリーになるだろうが同時に胃が痛くなりそう





 

 

2005/11/02 (Wed) 03:50
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


イベント情報