fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

アメリカ大使館宿舎 記念祭

2007/06/11
イベント情報 4

4年前 アメリカ大使館宿舎 記念祭(独立記念日)に行った。開始時刻に到着。みんなどこから聞いてやってくるんだろうか。
目の前には日本人の長い長い行列が渦を巻いていた。

30分程並び中に入場する。写真が付いている公的身分証明書を携帯してゲートで入場券を買えば誰でも入れる。

場所は六本木二丁目。都会のそれも六本木にこんな開放的な土地があることに、ただただ驚くばかり。


敷地に走る一本の道路。その脇をアメリカンな屋台が立ち並ぶ。


牛肉、ホットドック、ポークリブ、ハンバーガー。定番の他にスブラキや中東のファラフェル。
屋台のご飯、肉が美味しかった。

芝生にごろんと座り、屋台飯を口に運ぶ。

けたたましい爆音と共にハーレーダビットソンの軍団が横を通り過ぎていく。
記念のパレートの一貫だそうだ。
日本大使館が海外で記念祭をするとしたらトヨタやホンダを走らせるんだろうか。

記憶に残るシーン。青い空。ホットドック。奇妙なアメリカ大使館宿舎の建物群。




●地図を確認(クリック)

●奇妙な建物を見てみる(クリック) 

●昨年の記念祭の様子

メモ2007年6月23日土曜日 午後1時より (日程と時間は口コミで入ってきたものなので正しい日時は確認する必要あり。ただし確認先不明)
開始時刻はとても混む。写真が付いている公的身分証明書を携帯。

Comments 4

There are no comments yet.

Unknown

 それはたのしそうです!

 大使館ではなく宿舎のほうなんですね。

 友達にも教えてあげます。

 楽しみです。

2007/06/11 (Mon) 05:52

Niki

宿舎

大さん。はい宿舎のほうです。開始より早めにいったほうが良いそうですhttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif">

2007/06/11 (Mon) 15:25

ocean

面白そうですね

こんなイベントが開催されているんですね。
時間がとれたら、一度いってみたいなぁ。

かなりの人が来られるのでしょうね。
入場するまでにかなり時間がかかるのでしょうか?
東京はどんなイベントでも、すぐ長蛇の列ですからね。外で待つとなると、しっかり日焼け防止対策していかなきゃ!(笑)

2007/06/11 (Mon) 23:29

Niki

楽しかったです

oceanさん おすすめイベントの一つです。入場時に鞄のチェックがあるので入るまで時間がかかるの。
今年は13:00開催なので12:30にいくと列がもうできているとおもう。http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif">六本木とは思えないほどの空の広さ。=陽射しがサンサン。

2007/06/12 (Tue) 01:12
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


イベント情報