ダッチオーブンチキンレシピ

ジャンさんのクラスが終了しました。短い間でしたが本当にどうもありがとうございました。
最後にジャンさんが教えてくれたダッチオーブンチキン。これはお友達がダッチオーブンコンテストに出したレシピなんですって。
アメリカのお料理って世界のお料理の中でもシンプルな作りなほうだと思います。そのぶんユニークなアイデアが+@である。アメリカのお料理が好きな人はこの+@に惹かれる人も多いんだろうなとおもいます。
ジャンさんのラストはレッツゴーピクニック。3つの驚きがありました
1.ダッチオーブンチキン。粉の付いたチキンを揚げずにそのまま野菜の上で蒸した。
2.お部屋の真ん中にピクニックマットをひいて その上に水に浮かんだろうそくが。串にマシュマロを刺してろうそくの火でスモアを作りました。家の中なのでおっかなびっくり。この大胆さがアメリカ。
3.アメリカではねハロウィンの時に子供たちに大人気なの。といって手作りのルートビアドリンクの中にドライアイスをいれる。ドライアイスは塊のままではなく、ビニール袋にドライアイスをいれて、かなづちか何かで細かくくだいて粉にしたものを使う。
あたりに煙が立ち込める。煙が落ち着いた頃ドリンクをカップに注いで飲む。
ルートビアは薬のような味なので 理科の実験さながら。
子供の頃、ドライアイスを手で触ると火傷するよといわれていたので、なんだか危険な飲み物のような気がしたけどこれを利用すると実は面白い飲み物ができる。ただしドライアイスを使う時は気体がこもらない、口の広い洗面器のような容器を使用しないと危険だとのこと。
ドライアイスは二酸化炭素なので、水によく溶ける。今回は量が少なかったから微炭酸にはならなかったけど、量を多くすると炭酸水になるんだそうだ。さらに量を増やすとシャーベットができるらしい。
びっくり。
★ダッチオーブンチキンのレシピ
早速家で作ったところ大好評。ダッチオーブンがないので塩を燻製ソルト、
耐熱皿にアルミホイルをかぶせてオーブンで焼いてみた
ベーコン1パック 小さくカット
鶏胸肉500g ジャンさんのお薦めはコストコの鶏肉。皮をはずしてぶつ切りに
玉ねぎ2個 ダイス切り
ピーマン4個 ダイス切り
粉の素
小麦粉1カップ
クレイジーソルト レモンペッパー大さじ1
オレガノ 大さじ1/2
タイム 小さじ1
セージ 小さじ1.5
燻製ソルト 小さじ1/2~1
作り方(家用)
1.厚手のすきやき鍋にカットしたベーコンを入れて炒め 玉ねぎ ピーマンを加えてさらに炒める。
2.ビニールに粉をいれて、よく混ぜ、カットしたチキンを入れて均等にまぶす。
3.1の野菜の上にチキンと大さじ1の水を入れて蓋をして10分蒸し焼きにする。
4.耐熱皿に3を移してホイルをかぶせ、200度のオーブンで30分焼く。一度様子を見て足りないようならさらに15分焼く。
※ダッチオーブンを使用するときは3で水を入れず、
4.BBQコンロにダッチオーブンを入れて蓋の上に火のついた炭を置いてBBQコンロの蓋をして5分蒸し焼きにして完成。