fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

アンジー初クラス

2005/10/03
クラスでの出来事 15

{写真&コメント:しげる/cathy}


写真左上から
◆サーモンをソテーする   ◆ソースを作る        ◆お皿にソースを盛る
◆ソースにサーモンをのせる◆アスパラ&エンドウを飾る◆スパイスで飾る
◆柔らかい野菜を飾って完成

シンガポール、ラグジュアリーファインダイニングのアンジーさんのクラスがスタートしました。

上の写真にあるように素材感や香りの違う飾りを、何層か施すことにより見た目も美しく、味、香り共に深い味わいのものを作り上げていきます。素材を組み合わせる楽しさも学べます。


「人気出るんじゃないかな。街中で手に入るものを使い、作り方は簡単なのに綺麗で美味しいの。リズのお料理のグレードをアップしたような感じかもしれない」

とNiki's Kitchenのioさん


「無理なく彼女の持ち味を生活に取り入れられたら。そうおもって帰りにさっそく食器を探しにいきました」
Tさんはこう伝えてくれました。

彼女の使うウェッジウッドの組み合わせはお料理をさらにグレードあるものに魅せてくれます。

次回は11月の後半に1回のクラスを予定。12月はクリスマス時期なので開講はわかりません。本格可動は来年以降になりそうです。どうぞみなさんお楽しみに。




Comments 15

There are no comments yet.

Mayumi

ゴージャス☆

凄い凄い凄ーい!!

食欲をそそられます☆

お料理はお味はもちろん、見た目もかなり重要

ですよね♪

アンジ-クラス何時の日か、参加する事が出来るかな!?

2005/10/03 (Mon) 20:09

Niki

Unknown

うん。気に入ると思うよ~。是非きてみてちょーだいね☆

2005/10/03 (Mon) 21:14

Mayumi

頑張るよ~☆

うん、頑張ります!

スコちゃんも前日の夜は見たんだけど翌日会社で

へたれていた時に見たら満席の2文字が・・・。

ちょっとしたタイミングですね~☆

もう少しで期末明けするのでそしたら、以前の

様に!?気合入れてお教室申し込む予定です!

頑張るよ~♪

2005/10/03 (Mon) 21:17

KuKo

あはは・・・

写真がしげるちゃんになってる。

うんうん、いいね。ずっとこう呼んでね。

本人は何やら横文字名を希望してるようですが、みんなでこれで通しちゃいましょう。



アンジーさんのクラスはおっしゃる通り。

ラグジュアリーな時間を過ごさせていただきました。

2005/10/03 (Mon) 23:44

しげる

しげる参上!

こちらでは、しげると名乗らせていただきます。

ジェニファーという希望もあるのですが

「しげる」と載せていただいて、感激!しています。



まさにラグジュアリーファインダイニングという言葉が

ピッタリのクラスでした。

IOさんのおっしゃる「リズのお料理をグレードアップしたような感じかも…」、なるほど!と思います。



アンジーさんの使われてるウエッジウッドやレノックスの食器がステキで、食器おタクの私は興味津々でした。

2005/10/04 (Tue) 00:18

NIKI

Unknown

いいな~。昨日参加できたかた。初めてデモやったときポーっとなっちゃったの。だんな最高に幸せだよね。アンジーがいるだけで家がラグジュアリーになっちゃうの。だんなさんもお子さんも普通のにこにこした優しい感じの方。



良く結婚する相手で女性の運命は変わる..なんていうけれど、結婚する相手で男の人も運命変わるんだなっておもいました。



たしかにCATHY,IO,KUKO,NIKI,MAYUMIときて[しげる]だけ純日本語!



しげるさま

上のメインがのっている27cm(多分)のお皿は27cmウェッジウッドでしょうか

2005/10/04 (Tue) 02:27

しげる

Unknown

そこにいるだけで、お家がラグジュアリーになってしまう

アンジーさんってすごいですね。

めざせ、ラグジュアリー!



あはは……

確かに皆さん、お名前が横文字ですね。

でもSHIGERUでは、何かちがうような・・・

やはり、しげる。



お皿ですが、お料理の作成過程の上段二段がウエッジ

ウッド、三段目の赤い縁取りのお皿がレノックスです。

レノックスは、アメリカで初めてホワイトハウスに

納入できるようになったメーカーです。

確か食洗機に対応できるスグレモノのはずです。

2005/10/04 (Tue) 06:23

toyotannohime

今週です!

今週行きます☆楽しみです~!

この写真だけでもかなり楽しみですよ~。

食材も身近で手に入りやすいもの、というのもいいですね。

写真撮ってきますっhttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif">

2005/10/04 (Tue) 10:21

Toshiko

Unknown

しげるさんもKUKOさんも言ってた通り、それはラグジュアリーなひと時でしたよん♪

シンプルなお料理が盛り付けで、こんなに変身してしまうなんて・・勉強になる事がたくさんあります。

また来月も頑張って取りまする!!

2005/10/04 (Tue) 18:10

Yuko

Unknown

私も今週行きます!すっごい楽しみhttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif">

2005/10/04 (Tue) 20:52

Niki

Unknown

すごいしげるさん さすが!

本当にお皿がほしくなるよ~

ウェッジのほうは見つかったけど

レノックスの同じ柄みつかんない

でもみつけたらほしくなっちゃうか

あーーまたほしいもの出てきちゃった

2005/10/05 (Wed) 00:34

しげる

Unknown

そうなんですよね。

レノックスのほうの柄は見たことがありません。

昔のとかで廃番になってるのかな。

とてもゴージャスかつ上品な柄ですよね。

私も見つけたら、ほしくなりそうです。

レノックスはウエッジウッドなどに

比べたら、ぐんとお手頃価格なのです。

見つかったら、買いでしょうか!?

Niki

Unknown

見つけたら買ってしまいそう

お財布しめとかなきゃ..

魅力的すぎます

2005/10/06 (Thu) 00:17

Satsuki

うらやましすぎる。。。。

こんにちは。素敵なクラスですね~!皆さん、楽しそうで、羨ましい。。。



現在、アレルギーの為、食習慣を替えなければならず、指をくわえて観ているだけの私です。11月の後半までに、体調を整えて、是非是非参加したいと思います。気持ちが豊かになるお教室ですね!



食べたいものを食べることができないなんて2ヶ月前までは考えてもみませんでした。本当に悔しいです。皆さん、私の分まで楽しんで、時々情報を公開してくださいね~!

2005/10/06 (Thu) 17:07

niki

Unknown

Satsukiさん お体大丈夫ですか?サイト見に来ていただいてありがとうございますm(__)m

いろいろページをつくっていくのでどうぞこれからもよろしくおねがいします☆

2005/10/06 (Thu) 22:53
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


クラスでの出来事