fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

ラオス料理 ~ その5

2018/05/11
クラスでの出来事
ワインを注いで食事がさらに進んでいきます。

あの大きかった鮭はKeng pa Som という パイナップルと魚のトマトスープに入りました。

「もち米は食べ終わったらすぐ蓋をしないと 恋人が逃げるって ラオスでは 伝えられているの。

だからラオス人は 食べ終わると もち米の容器の蓋を すぐ閉めるのよ」

とマニさんが笑いながら教えてくれました。



mani201805126.jpgmani201805124.jpg


「ラオス料理がおいしい!」 と何度も聞いたことがあったのですが、実際に食べてみて

「おいしい!」という言葉ではもったいない。 これは本当に「素晴らしい味だね!」

日本ではなかなか「ラオス料理」を食べる機会が少ないし

タイやベトナムにいっても ラオスへ旅行!は思いつかなかった。こんなにラオス料理が

美味しいなんて 実際にラオスに行ってみたくなるね!

とみんなで感動をしながら話をしていました。



ラオス料理って 辛いタイ料理と ハーブがいっぱいのイメージのベトナム料理の

間にあり、同じような食材を使いますが、全く味が異なります。

ごはんがあって、海苔があって さっぱりした汁物のがあって メインがある。 

どこか日本に似ていて ベトナムに似ていて タイに似ていて でもどこにもない まさに

ラオスの味なのです


mani201805125.jpgmani201805129.jpg




mani201805119.jpgmani201805121.jpg
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


クラスでの出来事