fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

ウマさんのヨガとラサさんのヨガ

2005/09/28
イベント情報 19
今朝、ふと目を覚ますとラサさんから1通のメール

「スグニ デンワクダサァイ」


うわ..ナンダロウ。朝7:00 ラサさんに電話をする

けたたましい声で


ラサ「ニキさん ヨガ ナンダト オモッテルデスカ! ヨガヲ シタ アト 1ジカン ゴハン タベラレナーイ!。30分 ナニモ ノメナーイ! ワタシハ ハジメテ ヨガ ヤッタトーーーキ  1分シカ デキナカッタァ。ソレナノニ ヨーガ 20分ナンデースカ! トテモ タイヘンデス」

とかなりご立腹


私「ラサさん 20分っていってたから..」


ラサ「チガイマァース ヨガとは..5フーン(分)ストレッチ、5分 呼吸ノストレッチ、10フーン(分)ヨガ エクササイズ デース。コレデ20分デース 」



どうやら今朝のラサの憤慨は来月のスケジュールのメールに「ヨガ20分」と書いたことにあったらしい。


ストレッチ、呼吸のストレッチ、ヨガストレッチの計20分 と ヨガ20分 の違いが色々あるらしい。



一報、ウマさん

ウマさん「ミンナ30分 ハヤク コレナイカナ。」

私「朝早いとつらいかも。」

ウマさん「ソッカ ミンナ オナカスクカト オモッタンダケド。ヨガヲ サキニ ヤルカラ イツモヨリ リョウリ オソクナルデショ。」

私「そっか。ヨガ難しい?」

ウマさん「そんなことないよ 簡単だよ」 
   


二人と会話をしていると同じヨガとは思えない。とてもヨガも奥が深いらしい

  

Comments 19

There are no comments yet.

Kunka

ヨガは深い

というか謎。

専門家同士でも言うことややることがぜんぜん違います。同じ流派?のはずでも違うらしい。なぜ??



なので、ヨガを習うときの鉄則。

先生の前では、その先生の言うことだけが正しいという顔をして聞くこと。先生の前ではね。

2005/09/28 (Wed) 10:23

Ryo

奥深い・・・

一口にヨガと言っても色々あるんですよねぇ。私の周りもヨガ始めた~って声聞きますが、話してみると皆やってること違うもんね。

Kunkaさんの言うとおりですね、ほ~って顔で聞くのが一番(^_^;) 

ウマさんとサラさんのヨガ参加したい・・・。

2005/09/28 (Wed) 10:51

とらお

ぎゃははは

ウマさんと、ラサさん、ふたりの性格がそれぞれヨガのとらえ方にも出てる感じですね。

真面目なラサさんと、何でもOKなウマっち。まあいずれにしてもヨガは奥が深いらしいです。

2005/09/28 (Wed) 14:23

Niki

Unknown

そうだったんですか ヨガもそんな概念なんですね

日本の空手、相撲、茶道みたいにコレというものがないのが不思議で不思議でたまりません



そして二人のヨガに対するとらえかたの違いがたしかに表面にでています



インド人特有の「すべては自分の概念が正しい」をすっかり忘れていました



カースト制度で自分より下のカーストにあやまってはいけないという文化と各地でいろんなものがあるという文化が混じり合って 全ては自分が正しくなってしまうんだろうか



あ~恐るべしべしインド。混沌のインド。 

2005/09/28 (Wed) 17:37

パンプキン

ウマさんに習いました。

先日、ウマさんクラスに参加して初級編ヨガを習いました!!

といってもほんの触りだけですが、この呼吸法を

毎日やれば、風邪をひきにくくなるよ、とか

続けると健康でいられるという様な内容で、気楽に

受けられました。

瞑想とかになっちゃうと、戸惑ってしまっただろうから助かりました。

少し前にハリウッド式ヨガや、伝統的なヨガを習ってましたが、インドの方から見たら邪道なのかしらね??

ハリウッド式はハード過ぎてついていくのが大変でした(>_<)

2005/09/28 (Wed) 18:40

mariko

ヨガ興味深い

ヨガにもいろいろですね。人が違えばヨガも違うのかな。あのラサさんが・・いったいどんな感じだったのかなぁ。



合気道にも呼吸法があります。人間には3つの丹田があって上丹田、中丹田、下丹田です。そこから、あのドラゴンボールの「カメハメハ!」がでるのです。

角度は少し違うけど。



あのヨガの不思議パワーは体験したい、実感したい。http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif">

2005/09/28 (Wed) 21:48

mariko

ヨガ興味深い

ヨガにもいろいろですね。人が違えばヨガも違うのかな。あのラサさんが・・いったいどんな感じだったのかなぁ。



合気道にも呼吸法があります。人間には3つの丹田があって上丹田、中丹田、下丹田です。そこから、あのドラゴンボールの「カメハメハ!」がでるのです。

角度は少し違うけど。



あのヨガの不思議パワーは体験したい、実感したい。http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif">

2005/09/28 (Wed) 21:48

mariko

すいません。

調子乗って二回も押してしまいました。

2005/09/28 (Wed) 21:49

Niki

Unknown

ラサさんはストレッチ ストレッチ エクササイズ。エクササイズは1分やると きついかぁ..なにやってるんでしょう



え!ハリウッド式ってメイ牛山ですか?

2005/09/29 (Thu) 00:11

ツッキー

ヨガ・連チャン

10月9・10日と、ウマ&ラサのヨガ料理教室に連チャンで行く予定。

二人の先生のヨガの違いを体験してきますね。

2005/09/29 (Thu) 22:20

Niki

Unknown

はいまってまーす☆

2005/09/29 (Thu) 23:47

Niki

スゴイ

さすがブームと呼ばれているヨガ

すみえさんもされてるんですね



「「すみません!すみません!!」

と起こされてびっくり!!!

>>思わず電車の終点で起こされたことを思い出しました。



すみえさんの話を聞いているとそちらのスポーツジムのヨガ気持ちよさそうですね

2005/09/30 (Fri) 20:55

パンプキン

Unknown

カキコが遅くなりました・・

>え!ハリウッド式ってメイ牛山ですか?

いえいえ、その方のではなかったと思います。マンション内のサークルみたいなのに、伝統式ヨガ(アサナ)

というのとハリウッド式と二つあって、いずれも先生は同じでした。ハリウッドの方は最初の30分ヨガをやり後半はマットピラティスをやってまして、私はいつもピラティスに入る時にギックリ腰になりそうな位に辛くて、それで辞めました(>_<)

ヨガって無理は禁物らしいです。

2005/10/05 (Wed) 21:10

Niki

Unknown

こんにちは こちらこそすごい妙なことを書いてすみませんでした ピラティスをネットで検索したら画像が出てきました。なんだか体育の時間を思い出しました これはたしかにつらそうですね

2005/10/06 (Thu) 23:00

ツッキー

二人のヨガ

日月と続けてウマ&ラサのヨガに行きました。



ウオーミングアップや基本は二人とも同じ。





ウマさんのヨガは初心者向きのリラックス中心ヨガ。瞑想してたら本当に眠っちゃいそうに・・・。



ラサさんは伝統的なポーズも有りの、初心者向けだけど本格的。ハードじゃないのに、体はぽっかぽか!!



どちらもおすすめで~す。



2005/10/11 (Tue) 11:59

まゆーゆ

はじめまして

10月18日・ラサさんクラスに初体験してきます。

ツッキーさんの「伝統的ポーズ」コメントに心・ウキウキです☆もちろんお料理も!!

楽しんできま~す。

2005/10/12 (Wed) 22:53

Niki

Unknown

ヨガ良いですね 瞑想してリラックスを自分自身でさせるのってストレスの多い現代社会にはとても必要におもえます 最近ヨガマットをもってるひと本当によくみます☆

2005/10/15 (Sat) 00:46

ツッキー

おうちに帰ったら

ラサさんに、

「今すぐには出来なくても、毎日少しづつ続ければ出来るようになるよー。」

と言われたヨガ。

のど元過ぎればナンとやらで、おうちに帰ってからまだ一度も・・・・。



次にインドクラスに行く前には、少しは上達しているよう、家でもトライせねば・・・。

2005/10/16 (Sun) 23:39
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


イベント情報