fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

小岩のタイレストラン「いなかむら」で イーサンのベトナム料理を食べる

2014/05/19
クラスでの出来事 0


小岩のタイレストラン「いなかむら」で 

イーサンのベトナム料理を食べる。

イーサンはタイの東北地方。



タイ東北地方イーサンのベトナム料理??




今回 お料理教室をお手伝いした ご褒美に

タイレストラン「いなかむら」のひとたちが 

まかない飯の仲間に入れてくれました。


ママさんが 「なかなか食べられないよ。イーサンのベトナム料理。タイから持ってきた」



すみません 頭が回転してないのですが。 なんでタイでベトナム??

ママが自分の故郷イーサンから手荷物でもってきたのがこちら。





話を聞くと どうやらベトナム料理レストラン・チェーン(※)がイーサンで流行ってるそうです。

(※)お店の名前は「ネームヌゥアン」

ここのサイトに詳しく書いてあった

http://www2f.biglobe.ne.jp/~iijima/food_Namnuang.htm



ベトナム料理 といっても 完全に タイ人向けにアレンジされたベトナム料理。

どんな味なんだろう!



ベトナムだから葉っぱがいっぱい。でも生春巻きの形は四角。



これは店名にもなっている「ネームヌゥアン」。豚ひき肉を つくね状にして 

さとうきびの周りに巻いて焼いたもの。

香辛料は控えめ。さっぱりしていて美味しい



海老のつくね。さとうきびの周りに巻いて焼いてある。




食べ方ですが

四角い生春巻きの上に、 グリーンレタス、香菜、ミント、プリッキーヌ(!)、

アボカド、にんにく、生の青バナナの輪切りをまずはのせて





さらに豚つくねのネームヌゥアン、海老のつくね、米麺、ポークソーセージ、

タレをかけて 巻いて食べる。




甘くて辛くて野菜一杯。味はかぎりなくタイ料理!!なんだけど 食べ方がベトナム。

奥深い世界なのでありました。

Comments 0

There are no comments yet.
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


クラスでの出来事