fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

チョコレートドリンク用のチョコはどこが美味しいか

2006/01/22
食材 南米編 10
Niki's Kitchenのクラスメニューの中でも人気のあるホットチョコレート(チョコラーテ)
ただチョコレートをお湯に溶かしただけ..いえいえ奥が深いんです。

チョコレートが生まれた南米、メキシコでは元々チョコレートは固形の食べるものではなく飲み物として愛用されていました。
濃厚なチョコレートドリンクにシナモンやクローブが香る。甘くてちょっとスパイシーな飲み物。

このチョコレートドリンク用のチョコは私達が普段おやつの時に口にしている
板チョコとは全く別の物。

じゃあ何が違うのか。
「通常のチョコレートは、微粒化した砂糖やカカオマスをココアバターで練り上げて作りますが、この「チョコドリンク用チョコ」はココアバターが含まれていないか、含まれていても極少量。」(富澤商店のコラムより

お湯に溶けやすいよう本体のチョコは噛むとジャリジャリしています。

一番美味しい飲み方はお湯でチョコを溶かし(湯せんにかける)60度でじっくりと煮込むことにより最高の味が引き出されるそうです。(チョコレートは沸騰させれば風味が飛んでしまいます)

このチョコレートドリンク用のチョコ。日本ではまだあまり認知をされていないので販売元や種類が限られてしまっています。

では果たしてどこのチョコが美味しいのか。

●一番のおすすめはIbarra チョコレートにこの値段!!と驚くことなかれ
最高の品質を求める方におすすめ
ibarraのチョコの販売サイトへ飛ぶ

●エクアドルから手頃なホットチョコレート用もでています(試してないので味は不明)
エクアドルチョコ販売サイト

●最初からスパイスの入ったチョコレートドリンクチョコも出ています
ソルデルクスコ販売サイト

●フランスからはvalrhonaのホットチョコレート
valrhonaの販売サイトへ
飛ぶ


----
さてまだそれほど身近ではないホットチョコレート用のチョコ。これを使わなくても普段食べているタイプの物で上質なダークチョコレートを使用することでとても素晴らしい味を出すことが出来ます。もしどなたか普段食べているチョコでお薦めのダークチョコがありましたら教えてください☆

Comments 10

There are no comments yet.

とらお

チョコレートの酸味

ホットチョコレートいいですねー。

僕は酸味が苦手です。酢の物は好きだけど、

コーヒーやチョコレートで酸味のあるものが

ダメなんです。コーヒーはさわやかな酸味がある

モノのほうが高級らしいですけど、好きじゃない。

酸味のないのはどのチョコレートですか?

2006/01/22 (Sun) 11:52

Niki

酸味

とらおさん通ですね 



ソルデルクスコは酸味を感じさせず甘くまったりとしたかんじ。



Ibarraとvalrhonaは酸味が強いので、酸味の好きな人は湯で溶かして、冷やしサラサラっと飲み、酸味が苦手な人はホットミルクに溶かしてクローブとシナモンで煮込むのが美味しいかも。



チョコも高級なほど酸味が強まるものが多いようです。

すごく薄い正方形の酸味のあるチョコが結構な値段で売ってたり。

それにしても今日は外寒かった!ブルブルブルブル。

2006/01/22 (Sun) 18:19

kikumo

チョコレート

意外なところで・・

明治の板チョコの「ダーク」おいしいです。

もともと日本のチョコレートなので

くせがなく食べやすい気がします。



あとネスレのNOIRシリーズ

カカオ含有率70%台のものと80%台のものが

あり、80%台だとちょっと苦すぎる感じもします。



以前はホットチョコレート用の粉末であれば、スターバックスでも缶入りで購入できました。

お手軽でしたよ。

2006/01/22 (Sun) 21:12

m.m

チョコレート

以前、友人から、ホントのチョコレートだよっと言われていただいたチョコレートは、材料がほとんどカカオで、シャリシャリとしていたけど美味しかった!

もしかしてこれをチョコレートドリンクにしたら最高なんじゃない?

2006/01/22 (Sun) 23:11

io

ibarra

ibarraのチョコレートってネットでも買えるんですね。それにしてもこの値段は何なんだ~???目が点です。

これを惜し気もなく使うレッドモレって...



私もコーヒーやチョコレートは酸味がないのが好きです。

2006/01/22 (Sun) 23:49

mariko

Unknown

去年ソフィアさんの所でいただいたホットチョコ美味しかったです。生姜が入ってるっていってたような。



Nikiさんの所でご紹介のチョコさっそく購入して見ました。来るのが楽しみです。



そうそう、チョコを購入する時にこれもソフィアさんの所で頂いたハーブティを見つけました。結構探していたので、ほんと感謝!ですよ。ありがとう。http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif">

2006/01/23 (Mon) 01:30

Niki

さすが!

さすがみなさん寄らば文殊の知恵

チョコラテについてとても詳しくなってしまったかも



kikumoさん ダークチョコレート!日本人の好みにあったチョコで一度ホットチョコレート(チョコラテ)を作ってみます!濃厚なまったりとした甘い..http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif">☆ おいしそ~。それとスタバ!今度チェックしてみます



m.mさん ほんもののチョコ!珍しいものを食べたことがあるんですね 本物のカカオチョコはなかなかお目にかかることがなく というかそんなものがあったなんて今はじめてしりました。一度体験してみたいです☆http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif">



ioさんこんにちは 高級チョコ店においてあるあの酸味チョコ。同じくあれは何度食べても美味しい食べ方がわからないのです。ブランデーと一緒にたべればすごい美味しいとか何か食べ合わせで劇的に変化するのかな..。ちなみにコーヒーと一緒でもだめでした。しかし不思議なことにモレソースにしたり料理として使うと美味しかったりする。奥深いです



marikoさん こんにちは ショウガいり!それもすごくおもしろいですね インドのチャイにも紅茶、ミルク、しょうがと入れて飲む方法もあるんですがチョコラテにもしょうがとは!すごい暖まりそう



2006/01/23 (Mon) 04:02

はちみつ

チョコレート

飲むチョコレートじゃないけど、スイスのステットラーのチョコが大好きで、毎年取り寄せて食べてます。

(京都に日本で通販で扱ってる店があるので)

雅子様が皇太子様にあげたという有名なチョコですよ。銀座の伊勢丹にも売ってます。http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif">http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif">東京に住んでる時には買いに行ってましたが今は山の中で通販です(笑)

2006/01/26 (Thu) 12:52

はちみつ

間違えました(~_~;)

伊勢丹銀座店じゃなくて、プランタンでした・・・。

あと伊勢丹でも高島屋でも最近は売ってるようです。

Niki

御用達

はちみつさん こんにちはスイスのステットラー

を検索してみました

情報がでてくるでてくる

すごい品が良い感じですね☆

http://www.meridien-grandpacific.com/room_packages/royal_valentine.html" target=_blank>http://www.meridien-grandpacific.com/room_packages/royal_valentine.html

メリディアンでステットラー

チョコも朝食もグラスもついてダブルで週末20000円ででてる!

2006/01/27 (Fri) 01:15
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


食材 南米編