fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

羊(半身)をさばくところからはじめる料理教室

2006/01/19
イベント情報 7
高校時代の部活の後輩が担当しています。興味ある人がいたら是非!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(財)神奈川県国際交流協会 世界の文化セミナー 
「モンゴル食体験 ~羊まるごと!遊牧民の食文化を知ろう!!~」

モンゴルの人々の暮らしに欠かせない羊。料理の他、「シャガイ」という占いで
は、
羊の骨が使われるなど、生活の様々な部分で活用されています。
今回の食体験セミナーでは、羊(半身)をさばくところから始め、トクトホさん

お話を交えながら、モンゴルの食文化について学びます。
*今回のセミナーは、『モンゴルの暮らしと文化展』『プラザ・モンゴル・デイ

との同時開催となります。

【日 時】2006年2月26日(日)10:00~15:00

【場 所】あーすぷらざ1階・料理室

【定 員】20名(定員になり次第締切とさせて頂きます)

【参加費】大人 3,000円(税込)*協会会員の方は2,400円
     子ども1,500円(税込・小中学生)

【メニュー】チャンスン・マw)」・・・ぢ骨付き羊肉の塩ゆで)、ノゴートイ・シ


       (野菜スープ)、ボーズ(小籠包)、バイツァーニ(キャベツ)サラダ

       ヘイフソンボーブ(揚げ菓子)、スーティ・ツァイ(ミルクティ)

【講 師】トクトホさん(モンゴル料理店「大草原」)
      「大草原」(西区藤棚)は、横浜で初めてのモンゴル料理店。
      内モンゴル出身のトクトホさんは、モンゴル・ブフ(相撲)倶楽部
でも
      文化交流の活動をしています。
 
【申込み】専用の申込書を請求の上、必要事項を記入の上申込みをしてください


【問合せ】(財)神奈川県国際交流協会 国際協力課
      TEL: 045-896-2964 FAX: 045-896-2945
      E-mail: minsai@k-i-a.or.jp ※祝日を除く月曜休み
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
***************************************

Comments 7

There are no comments yet.

せん

羊料理

明日、巣鴨の「シリンゴル」というレストランに行きます。

まさに紹介されたメニューを初挑戦するのですが、何てタイムリー・・・

食べてきてから作リたくなるものか考えよっと。

でも、迷ってるとすぐに満席になってしまうNiki's

のお教室みたいになったりしちゃうんだろか???

でも半身さばくって・・・(゜Д゜)



ちなみに一緒に行く人は新婚夫婦と私の3人。こういう組み合わせ多いなあ、慣れちゃってるけど★

2006/01/19 (Thu) 15:32

ぱんぷきん

ううー行きたいが・・

会場が隣の駅と近いので行きたかったんですが、その日は生憎予定が・・(*_*)

このあーすぷらざでは、各種料理教室が行われているそうです。

友達が韓国料理を習ったり、母がイタリア料理を習ったりしてます。

本郷台も侮れませんなー。

2006/01/19 (Thu) 17:24

Niki

Unknown

せんさん こんちは

え!明日いかれるんですか 本当にタイムリー

さっきプラザさんから連絡があって「メルマガ書いていいよ~」とのことなのでまだ空いてるみたいですよ☆ 羊半身ってどうするんでしょうね 椎名誠さんに聞いてみたい気がする

お店のお料理の写真見つけました 羊がとっても美味しそう!

http://www.ousaru.com/yoko/yk_dais.html" target=_blank>http://www.ousaru.com/yoko/yk_dais.html



ぱんぷきさん近くていいなぁ そうそう(^^アースプラザは横浜市の本郷台の駅にあります

次回はペルー料理教室だそうです。年に6回おこなうそうです。





2006/01/19 (Thu) 22:24

caramel

Unknown

Hi! Niki!



おもしろそうなイベントですねぇ。

興味津々ですっ。

2006/01/20 (Fri) 01:49

Niki

うんおもしろそう

きゃーcaramelさん おひさしぶりです☆

これおもしろそうですよね 価格もリーズナブル!

このクラスに参加しないでレストランにって20人で

羊半身調理してくれ!っていっても絶対この価格ではできないもの これはすごくがんばってる良い企画だと思います☆

http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif">http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif">

2006/01/20 (Fri) 02:00

tokyofoodast

お知らせありがとうございます

はじめまして。いつもニュースレターをいただき、ぜひクラスに出席したいと思っていると、すぐにいっぱいに。今年こそはぜひ、クラスに出席させていただきたいと思います!

この神奈川県国際交流協会のイベントは早速申し込みました。ありがとうございました。楽しみにしています。

2006/01/21 (Sat) 12:46

Niki

Unknown

tokyofoodastさん はじめまして

今日はすごい雪ですねhttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif">

家の中から見てるとすごく寒そうだけど

外に出てみたら以外に暖ったです。

国際交流協会のイベントいかれるんですね

ぜひ楽しんできてください☆

ぽつぽつとメールでお申し込みしてみました~

と届くので現地で知り合える方もいそうですね

2月はまだクラスを追加する予定です

今年ぜひあそびにいらっしゃってくださいねhttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif">

2006/01/21 (Sat) 15:43
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


イベント情報