韓国 釜山ツアー グルメ&観光マニュアル その6:釜山のマポカルメギ
ミンちゃんの住む「ジェニス」という高層マンションは実に80階建
韓国で一番高い建物で、内装も外装も豪華設計。
300メートル上空で時速144キロの強風と震度7の地震にも耐えられるよう設計されているそうです。

住む階層によっても変わってはきますが
日本より手に入りやすい価格の為、震災後にたくさんの日本人が購入したそうです。
まだ半分空きがあるそうですよ
さて最近ソウルでも見かけるようになった釜山ならではの名物料理です。
マポカルメギ。
「マポ」はは地名で「カルメギ」はカモメという意味です。横隔膜がこのカモメの形に似ていることから
韓国では「カルメギ」自体は横隔膜を意味するそうです。


マポカルメギがなぜ流行したかというと、独自の鉄板にその理由があります。
お店につくと テーブルに炭の入った七輪と網のついた独自の鉄板を設置知れてくれます
よく見ると鉄板の中にはキムチが。

店員さんがトクトクと溶き卵を流しいれてくれます。


柔らかいマポカルメギ(横隔膜)を焼いている間にケランマリ(卵焼き)をたべてね!という趣向

美味しく焼けました。卵はおかわり自由です

それとこれも釜山ならでは 甘酢醤油で漬けた玉ねぎです これもおかわり自由
色々なお店のバンチャン(無料で付くお通し) で登場します
マポカルメギと一緒に食べても美味しいですし 単体で食べても美味しい!



お肉は150gで500-1000円前後
その他サラダなんかは200円前後
西面・・・・店名;マポカルメギ (独自の鉄板を使い、肉の油で焼けるキムチ入り
마포갈매기 卵焼きが絶品)
住所;부산진구 부전동역 521-10
電話;051-909-9595
--------------------------------
<2日目の観光した場所 >
海東龍宮寺・・・海に面した岩場に建てられた景色の良いお寺。
해동 용궁사 心から祈れば必ず一つ願いが叶うと言われてます。
機張イワシ祭り・・「大辺イワシ」が全国的に有名で、イワシの盛漁期である
기장멸치축졔 毎年4月に開催される。
機張市場・・・カニで有名な市場。
개장시장
冬柏島・・・・ミンジョさんのお住まいから数分の散歩路。
동백섬 散策路は一周するのに1時間ほど掛かるが、傾斜がほとんど無い
から歩き易い。
散策路周辺には、ヌリマルAPEハウス、八角亭、展望台等がある。
ホームプラス・・ミンジョさんのお住まいから数分のの大型スーパー。
HOME PLUS 料理教室の帰りに食材の買い出しに行けます。