「懐かしい」 という言葉は 英語にはありません
2011/11/05
その国の心を知るには、その国の言葉を勉強することが 一番わかりやすいと
いいますが、
「懐かしい」という言葉は 英語、そして西洋圏にはありません。
日本人の心情、メンタリティに深いところにある言葉だそうです。
韓国のミンちゃんに聞いたら、韓国にも「懐かしい」に似たような
言葉はあるけれど 日本の「懐かしい」に ぴったりくる言葉じゃないよ
とのこと。
同窓会で「懐かしい」と思うのは 日本人で
「久しく会っていませんでしたね」
「良い思い出でした」が西洋人
ミンちゃんが妊娠時 日本の病院で超音波検査をした時に
「99.9%男の子ですね」
といわれたときに「日本だな」と感じたそう
韓国では99.9ということはなく 「完全に男の子」というか「わからない」か
の2つに1つしかない。
~日本にしかない言葉 翻訳の難しい言葉
●もったいない
●おかげさま
●お疲れさま
●懐かしい
●ただいま
●切ない (これは日本語と韓国語にはあるけれど英語にはありません
英語では「ハートが痛む」といいます)
●どうぞ ごゆっくり(韓国にはこの言葉はないそうです)
~日本にはない世界の言葉
はぜひ 各国の 先生に聞いてみてくださいね