fc2ブログ
ニキズキッチン

Welcome to my blog!

幻のレインボーラムネと西光亭のパッケージ

2011/01/04
日々のつぶやき..食べ歩きや散策 0
新年明けましておめでとうございます!

お正月。この時期はふだんなかなか会えない旧友と連絡を取り合って

一年のはじまりを楽しむかたも多いのではないでしょうか。

この時期は昔の自分達に出会うことができるとっても大事な季節なのかもしれません。



ということでお持ちよりお菓子特集。

今回ご紹介する2品は「駄菓子進化系」

出所は2つともクッピーラムネ。

西光亭のクルミクッキーさんのクッキーは味は洋菓子屋さんのように秀逸ですが

パッケージは「クッピーラムネ」の綺麗バージョン。

レインボーラムネも「クッピーラムネ」の進化バージョン。

綺麗な箱の綺麗なお菓子の進化がいくつくところまでいったようですので

駄菓子の進化形に注目してみましょう。



最近テレビによく出るのでもうご存知の方も多いかもしれませんが西光亭のクルミクッキー。

こちらのクッキーも手作りで 口の中に入れると とろけるような美味しさです。

なんといってもこのクッキー屋さん パッケージの可愛さが評判です。

絵具で描かれたリスがいつも主人公なのですが、細部までのこだわりの筆の入れようと

カラフルな色合い。ノスタルジックな絵が 季節ごと 行事ごと さまざまな種類があるようで

30種類近い箱の中からお好きなものを1つ選ぶことができます。

中に入るクッキーも くるみクッキー、チョコ胡桃、チーズなど様々..

それらを組み合わせることでオリジナル度がよりアップして 

より心もこもったプレゼントをつくることができるのです。

すごーくすごく可愛いです☆

http://www.alles.or.jp/~seikotei/
 


”幻”といえば焼酎ですが、「幻のラムネ」というものが存在します

イコマ製菓のレインボーラムネ。

なんで幻かともうせば、一つ一つ手作りの為 量がつくれず..ということのようです。

購入単位の一袋には1カ月かかっても食べきれないだろうと思われる

ビー玉サイズ、大粒のラムネが大量にはいっています。

入手するのに葉書で申し込みをして当選をしないと買えません。

その幻さゆえから、入手した人は興奮してブログを書いたり

(検索するとたくさんのブログが出てきます) 

結婚式のドラジェの代わりにくばったりもしているようです。 

さて肝心のお味ですが、従来のラムネよりも固めで粉っぽさはありません。

甘さも若干控えめ。口さびしいときに2-3粒舐めるとなんだか大満足する

そう禁煙者のかたやダイエッター向きのお菓子といえるでしょう。

http://www.ramune.net/





Comments 0

There are no comments yet.
nikikitchen
Admin: nikikitchen
<ニキズキッチン>は東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉に住む外国人の家で習う料理教室です。温かい心のこもった世界各国のホスピタリティをご体験ください。
ライター:ニキ

http://www.nikikitchen.com/


日々のつぶやき..食べ歩きや散策