八ヶ岳カントリーガーデン

KUNKAさんからメールをいただいた。
「ベアさんもなかなかのカオスでした。はじめのころのことは絶対に思い出したくないようです」
どの先生も最初はカオス。
思い出してみるとベアさんは、お菓子の生地がはいってるボールに次から次へと材料を追加で加えて、レシピがなんだかわからないものに。
でも最後は美味しくできるから不思議で、その味とベアさんににひかれて なんども通っていくうちに どんどんとベアさんの教え方が進化していく姿を見るのがとても楽しかった。
韓国のパークさん。クラスにいくと最初の頃は みんな話をきいていなくて ずっとおしゃべり。その中を黙々と料理するパークさん。
「ごめん しゃべってしまいました」
と謝ると
「だいじょうぶです。みんな楽しそうですから」
とにこやかに答えてくれました。
しばらくしていくと、おしゃべりがなくなり、みんながパークさんの話を真剣にきいていました。さらにパークさんの日本語が上達し、お話もとってもおもしろいのです。
「みんなが何を聞きたいか 知りたいかがわかったんです。」
とパークさん。
こうして先生が育っていきます。
どうぞ皆さん今年も新人さんを暖かく見守ってあげてください。
さて、今年も八ヶ岳カントリーガーデンから宝箱が届きました。
中身はビーツ、カーボロネロ(黒キャベツ)、ハーブ類、ズッキーニ、玉ねぎ、かぶ、トマティヨ、エゴマなどなど。
「まだ収穫がはじまったばかりなので 種類は少ないです」
とおっしゃってましたが、十分です。しあわせ しあわせ。
ということで今日は、
カブと玉ねぎがとてもいい味と香りだったので
炒め玉ねぎ、カブ、水、コンソメ、冷飯を煮込んで、ミキサーにかけて無糖練乳を加えた、カブのスープをまず作りました。
スライスしたズッキーニをオリーブオイル炒め、塩、黒あらびき胡椒、チリペパー、クミンを加え、レモン汁でマリネした(マリネはモ2-3時間置く)モロッコ風ズッキーニのマリネを作りました。
ミキサーにアボカド、トマティヨ、にんにく、レモン汁をいれてスープ状にしたものに、アボカド、茹でトマト、コリアンダとたまねぎを刻んで加えサルサを作り牛肉に添えました。
野菜の味をたっぷりと楽しめ大満足。中でもトマティーヨをサルサに加えると、いままでにないほど味わいが深くなり より本物らしくなります。
もしトマティーヨを手に入れたかたがいましたらサルサをつくられてみてください。
八ヶ岳カントリーガーデンさん幸せです ありがとうございます
八ヶ岳カントリーガーデンさんの連絡先をお知りになりたい方は
nikikitchen@yahoo.co.jpまでご連絡ください